お疲れ様です!
韓国版と台湾版を少々プレイしてみたところ、ペット収集の対象が日本版・台湾版・韓国版で異なっていたので比較してみようと思います。
ペット収集対象の比較
それぞれの国でペット収集の対象になっているのは下の表のとおりです。
ちなみに各国ともペット収集の報酬は15種類まで実装されてました。

日本にまだ来ていないのは、「パンダ」、「レッサーパンダ」、「魔法使いゴースピ」、「黒狼」の4種類ですね。
次に追加されそうなペットは?
韓国・台湾ともに対象になっているパンダとレッサーパンダあたりはきそうな気がしますね。
逆に韓国・台湾ともに対象になっていないのも1体くらい混ざりそう。
何が来るかなぁ?
6世代ペットの追加収集報酬は?
見てちょっと驚いたので貼っておきます。
画像は台湾版ですが、韓国版も同じです。



15種類そろえると最大HPが200、攻撃力と防御力が116ずつ上昇します。
結構戦闘力上がりますが、収集数を刻んでるあたり、5世代を混ぜても6世代になる確率はさらに低くなってるのが容易に想像できますね……。
以上です。