お疲れ様です。
ハドゥムの領域の実装が迫ってきましたね。
予習も兼ねて韓国版でハドゥムの領域が実装された日のアップデート内容を、
紹介しようと思います。
ハドゥムの設定

光の世界「エリアン」(現在日本に実装されてる世界)
に対して、闇の神の支配する混沌の世界「ハドゥム」が存在する。
ハドゥムの領域にいるには、光の加護が必要です。
闇にとらわれて強くなったモンスターは冒険者を狙ってるので、
常に緊張感をもって退治してくださいね。
ってことみたいです。
まぁプレイヤーからしたら正しい意味での裏世界に行ったら強いモンスターがいるから、いつものように退治するだけだと思うけど。
サービス開始からある程度の時間が過ぎたゲームによくある、
マップやエネミーの流用……?
光の加護

知ってる人も多いと思われる、ハドゥムの領域にいるために必要な光の加護。
光原石を使用して光の聖水を作成し、使用することでハドゥムの時間に滞在できる時間が伸びます。
イメージ的には車に対するガソリンみたいな感じですかね。
ガソリンが切れるまでは動き続けれる感じ。
※勇猛や古代遺跡みたいな入場券方式は採用していないようです。
ハドゥムの知識

ハドゥムの領域にいる雑魚モンスターも、知識にレベルがあります。
討伐ボスのように知識レベルを上げるごとにステータスが上がるものとなっています。
討伐ボスの知識と同様に進めてるか否かで時間でしか解決できない(追いつけないかもしれない)戦闘力の差が出てきそうなコンテンツになってます。
バランスの石

見た目が光原石っぽい
バランスの石で得た能力値は家門全体に反映されると書いてるので
記章みたいなもんだと認識しておけば大体あってると思います。
レベル50毎になんか副効果みたいなのあるけど読めません!
そのほか

経験の書というアイテムがハドゥムのモンスターから入手できるようになる。
使うことで、大量の経験値を獲得できるらしい。
闇の精霊依頼はハドゥム用の依頼が追加されます。
今の精霊依頼とは違い、ハドゥムの精霊依頼は1日1回受けることができます。
オロ円の店…正しい翻訳がわからないけど、ワールドボスの破片の購入が、
イベントショップからNPCに変更され、各村に配置されるみたいです。
各ワールドボスの破片を1日1個ずつ購入できるみたいです。
(おまけ)栄光の道も同日にアップデートされました。
シーズン2の開始と12亀裂の実装

シーズン2開始と12亀裂が実装されました。
12は海外版ユーザの情報によると出征戦闘力59000必要とのこと。
また、10回完了するごとに追加入場券が支給されるようになるみたいです。
※10回ごとに繰り返しもらえるみたいなので、ポイントカードみたいなもんですね。
追加入場券の話題が出るといつも気になることがありまして。

前シーズンの追加入場券の使用が制限されます。
制限が何を指すのかが気になるんですよね……
使用不可なのか?数枚で1回行けるのか?さすがに書いてるだけでそのまま使えるってことは……
まぁ実装を待つか、海外版プレイヤーに詳細を伺うしかないのでしょう
以上です。